みなさまあけましておめでとうございます。
ブログを始めて早くも1ヶ月が経ってしまいました。
特に特筆して何かやってるという訳でもないので、更新はそこまで頻繁ではありませんでしたが・・・
2017年を振り返って
去年は長く勤めていた職場を辞めたことが大きな出来事になりました。
飲食業というブラック極まりない世界にずっと身を置いてきたせいで、ちょっと「仕事」というものの感覚がずれていた部分もあったなぁなんて今更思います。
心がぽきっと逝ってしまって、いやでも今後のことを考えなければいけません。
現在は失業保険も頂けているわけですが、それにずっと甘えるわけにもいきませんし。
旦那にも負担をかけてしまっているわけですし・・・
私も去年は離職するしないに限らず、お金に対する向き合い方を今更ですが改めた年でもありました。
前の記事でもちょこっと書きましたが、素人なりにですが少しずつ投資の勉強を始め、みみっちいですが節約も始めました。
今までは恥ずかしながら30過ぎても貯金もせず、もらったお給料は使い切るくらいの江戸っ子っぷりで生活していましたが、去年の春くらいから、これじゃいかんと少しづつ貯金を始めたのがきっかけです。
子供を作る予定もなく、夫婦ですがお財布は別々という少々変わった結婚生活をしてますので、借金さえなければお互いお好きなように、というスタイルでしたので・・・
それでも将来に対する漠然とした不安が出てきたので、少しでも手持ちのお金を増やせないか、と思いました。
2018年は・・・
旦那の独立も見えてきたことですし、経理関係のスキルを身につけたいのが1つ。
ずっと独学でパソコンをいじってきたもので、エクセルやらなんやらは出来る範囲が限られています。
パソコンに関しては好きな分野ですので、WEB関係のスキルもいいなと思いましたが、旦那とこれからのことを考えると経理が出来るようになるのが一番いいのではないかと。
あとは今やっている投資関係をもっと深く勉強すること、利益を出すこと。
素人がホイホイ手を出す分野ではないと思っていますが、30も半ばになって今更年収1000万を目指せる職につけるとは思えません。
生涯現役の精神で飲食の仕事はずっとやっていくつもりですし、やっていきたい仕事でもありますが、もう1つ収入の柱が欲しいのは事実。
今は旦那に黙って自分の動かせる範囲のお金でやっていますが、旦那にも胸を張って自分の収入だと言えるようになりたい。
ちなみに旦那は株やFXの類は信じてませんので、なかなかいい出せません・・・
人を騙すようなものでなければアフィリエイトはOKだそうで。
きちんと継続的に投資で利益が出せればいいんですけどね。
今年は勉強の1年になりそうです。
今まで体を張って働いていたのとはまるで逆のことですが、自分のため、家族のために身につけられるものは身につけていかないと。
新年からちょっとお堅い話になってしまいましたが、ぼちぼち更新はしていくつもりです!
それでは、本年もよろしくお願いいたします!