ミネラルファンデを比較!〜エトヴォス、ナチュラグラッセ、エブリデイミネラルズ〜その②

さてさて前回に引き続き、ミネラルファンデの比較です。

台風一過で蒸し暑い日々がまた始まりますねこんばんは。 実家が埼玉の熊谷の近くなんですが、母が「暑すぎてばーちゃんが死んじゃうよ!」と不...

今回はエトヴォスナチュラグラッセ

なぜこの2ブランドかというと、近所のバラエティショップでお試しができたから。
初めはカバー力の高いトゥヴェールとかも気になってたんですが、通販のみで色の確認ができないのと(色変更は無料でできるんですが)、エトヴォスのクリームファンデを塗った感じが思ったより重かったのでやっぱりパウダー系がいいなと思ったので。

ナチュラグラッセはショップで下地を色々試してた時に使い心地が良かったからです。

スポンサーリンク

ナチュラグラッセ

まずはこちら。

気にはなってたんですが、ちょと前にパッケージがリニューアルしてだいぶシンプルになりました。

ここのメイクアップクリームっていうのが、まさに!って感じのもので、ショップにあった他のブランドの下地よりも軽くて使いやすかった。


公式サイトより。

色の選択肢は2色(色というより質感)しかないのですが、塗った感じが良かったです。

しかも今なら現品+ミニルースパウダーのセットが現品と同じ価格で!っていうセットが売ってました!
※8/14現在、オンラインストアでは売り切れてしまったようです。
トライアルセットがありますが、こちらはクリームもパウダーもミニ(現品の半量入り)で2200円。
なら現品買うでしょう!ってことで買ってまいりました!

早速塗ってみた。

買ってきたのは02の色、ナチュラルベージュ。
01(シャンパンベージュ)の方は自分的にキラキラしすぎてる感じがしたのでやめときました。
ルースパウダーはどっちも01(ルーセントベージュ)が入ってます。

まずは腕に。

のばした感じ。

うん、わからんw

なのでやっぱり顔に塗りました。
1回で塗る量はこのくらい。

気持ち伸びが悪いので若干足りないかもしれません。

んで塗ったところ。

相変わらず肌汚いなぁ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ふんわりといい香り。

今回は全体に塗ってしまったので比較しづらいですが、肌の色が1トーン上がった感じ。
毛穴を埋めたりとかの効果とかはあんまりないかな・・・
ただ普通の日焼け止め塗るよりはつけ心地も軽いしオカメにならないのでいいです。

ちょっとテカリ(良く言えばツヤ)が気になったので、セットに入っていた仕上げパウダーとエブリデイミネラルズのファンデを上から塗ってみました。

←EMのファンデ NGのパウダー→

NGの下地、パウダー共に色はついてるのですが、ファンデを重ねた方が赤みやらが落ち着いて見える気がします。

ナチュラグラッセの感想

  • つけ心地はいい(軽い)
  • つけた時の香りがいい(柑橘系?私好み)
  • カバー力は下地だけだとあんまりない(つける量が少ない?)
  • ベース1本だとちょっとツヤツヤしすぎる
  • ベースだけで色々効果はあるので時短にはなる
  • 仕上げパウダーor粉系ファンデはした方がいいかも

こんな感じ!

エトヴォス

最後はこちら。

ミネラルファンデといえば、くらいに有名どころですね。

お試しキットに入ってるブラシは現品で2000円するものなので、それだけでもキットを買う価値があるってもんです。

楽天とかでも買えるし、ショップにもお試しセットはあったのですが、ブラシ、下地パウダー、ファンデの3点で2400円とかなんですよね。

↑の公式ショップからなら500円引きなうえ、基礎化粧品のサンプルもついてくるのでお試しキットを買うなら公式からの方が絶対におトク。

お試しキットが届いたよ!

ででーん。

ド◯ホルン◯ンクルみたいなパッケージ。

公式から、ファンデの色味は↓な感じ。

エブリデイミネラルズの色の感じから、#35か#30あたりだろうと思い、ショップでお試し。

#35だと若干暗くなってしまったので、#30にしてみました。

実際につけてみた。

腕につけても大して変化が見られなかったので、やっぱり顔につけました。

仕事後に洗顔して化粧水だけつけた肌にファンデ直付けです。
目元がだいぶお疲れなのは勘弁してくださいw
相変わらずクリックで大きくなります。

←つけた    すっぴん→

おお・・・
評価も値段も高いだけあってファンデだけなのに結構カバー力ある気がする!
EMやナチュラグラッセより確実に肌が均一になってます。

やっぱり評価されるだけのことはありますね。
重ね塗りすると結構なカバー力を発揮します。

ただ、パッケージが小さいのでフタに出しづらい&ブラシでぐりぐりがやりづらい。
ファンデにはもともと使ってるEcoToolsのブラシの一番大きいやつを使ってますが、ふたギリギリ。
お試しセットに入ってたエトヴォスブラシ、EcoToolsブラシの2番目のやつの方でなんとかぐりぐりできるくらい。

大きめのカブキブラシを使ってる人はだいぶやりづらいと思います。

実は下地はまだ開けてません。
これだけ色々買ってしまうと消費しきれないので、一旦保留。
というかナチュラグラッセのが結構気に入ったのでしばらく出番はないかもですw

3社のファンデを比較。

色味の比較。量やパッケージの大きさ比較にもどうぞ。

エブリデイミネラルズ→セミマット、1W
ナチュラグラッセ→ルースパウダー、01ルーセントベージュ
エトヴォス→#30
です。

EVが結構茶色いですね。
NGはピンク寄り、エトヴォスは黄色寄りな感じ。

ブラシで伸ばすとこんな感じ。

並びは↑の写真と同じです。
量が少なかったのかあんまり違いがわからないですが、やっぱりエトヴォスが黄色い感じ。
EMも並べてみるとだいぶピンク寄りですね。

エトヴォスのお試しキットのファンデは0.8gとだいぶ小ぶりなので、持ち歩きにぴったりサイズ。
現品は4gで3000円・・・
リフィルがあればいいんですけどねぇ。

しばらくはEM&エトヴォスを家で、お直し用の持ち歩きでNGかなw


以上、2回にわたってお届けしました!

日焼け止めに引き続き、消費に困る企画ですが、皆様のお役に立てれば幸いです。

ではでは(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

RSSで購読する