Bittrexのメールアドレスを変更してみた。

なんか最近仮想通貨関連の記事ばっか書いてる気がしなくもなくない。
4ヶ月の強制ガチホを食らってたたまごですこんばんは。

みなさま仮想通貨の取引所、ウォレットのメールアドレスはどんなものをお使いでしょうか?

ワタクシ、お恥ずかしながら普段使いのアドレスを使っておりました。

パスワードは「LastPass」で管理しているのでだいぶ複雑なものを使っていますが、仮想通貨界隈の有名な方々の記事を読み、セコセコメアドの変更を行なっている次第です。

日本の取引所、日本語の通じるサポートのあるところはまだいいんですが、海外取引とかは基本英語ですよね・・・
Google先生まじいつもお世話になってます!

スポンサーリンク

BITTREXはメールアドレスの変更がしづらい?

最近まで強制ガチホを食らってたBittrexさんですが、他の取引所と比べて簡単にはメアド変更できません。
ユーザーネームがメアドってこともあるんでしょう。
(Binanceは自撮り写真ですぐにできた)
サポートのFAQも見たんですが、検索のかけ方が良くないのかやり方が見つからず。
ググってると色々と提出物があるとかなんとか。

新アカウントを作って資金を移動させるのが一番手取り早いんですけど、今新規アカウント作れないし(法人アカウントは作れるぽい?)。

そこで私、頑張って変更の手続きをして1発OKいただいたので記録しておきます!

BITTREXのメアド変更の方法

まずはサポートに連絡→Bittrex Support
サポート用のアカウントがなければ作りましょう。

右上の「Submit a request」をクリック。

①「Please chhose ~」で「Emai Issues」を選ぶと下のような入力画面が出てきます。


これに沿ってまずはざっくり説明します!

②連絡用のアドレス。サポートのアカウント作った時のアドレスでOK。

③件名。「Please change my email address 」とかで大丈夫です。

④問い合わせ内容。
私は初めどんな資料が必要かの問い合わせをしました。
返ってきたのがこれ。自動返信でしたけど。クリックで大きくなります。
下の記事に例文書いときますね!

⑤今現在使っているBittrexアカウントのメアド

⑥Request Email Change を選択。

⑦必要な資料を添付します。

メアド変更に必要な資料

上の画像にもありますが、色々必要です。

  1. パスポートとメモ、自分の顔がはっきりわかる写真リンクから写真の例みたらなんかかわいいのがw前は緑のおっさんじゃなかったっけ・・・
  2. 最近の残高
  3. 最近の取引
  4. 最近の入金、出金のトランザクションID
  5. いつもログインしてるIPアドレス

これだけのものが必要です。
あとは変更したいアドレス。
額が大きいと他にも資料が必要みたいですが、私は全然入ってないのでこれだけです。

資料の準備

残高やらなんやらめんどくさそうですが、全部スクショで大丈夫でした。

  • パスポートとメモ
    パスポートは顔写真のページ。
    メモにはBinanceの時を参考に、
    BITTREX
    資料を送る日の日付
    今のアカウントのメアド
    変更後に使いたいメアド
    を書きました。
  • 残高
    Bittrexのサイトの右上、Walletsを開きます。
    今あるコインの全部が写るようにスクショを撮ります。
    すごい色々種類がある人は表示数を増やしましょう。
  • 取引
    こちらも右上のOrdersから。
    現在取引中のもの、最近取引したものが全て写るように。
    数が多い人は取引中と最近の取引を分けてもいいかも。
  • 入出金のトランザクションID
    Wallets内の一番下、Withdrawal HistoryとDeposit History。
    それぞれの項目の左にある+マークをクリックして、アドレスとトランザクションIDを見える状態にしたもののスクショ。
  • IPアドレス
    ログインした時に送られてくるメールのスクショで大丈夫です。

念のため、パスポートとメモを並べて撮った写真も用意するとなおいいかもしれません。

問い合わせ内容の例文

最初から変更の手続きをしちゃいたいときはこんな文章などいかがでしょうか。


Hello.
I want to change my email address.

My old mail address: ●●●●●●●●●●●●●(←今までのアカウントのメアド)
New mail address: ○○○○○○○○○○○○○○(←変えたいメアド)

1) Selfie : IMG_xxxxx.jpg
2) Recent Balances : ~~~~~.jpg
3) Recent Trades : ——.jpg
4) Deposit/Withdrawal Transaction IDs : -x-x-.jpg
5) Recent ip addresses you have logged into : xxx.xx.xxx.xx / ~~~xxx.jpg

My Bittrex User Name:●●●●●●●●●●●●●
Mail address:●●●●●●●●●●●●●
Account Type:ENHANCED

Best regards,


これに上で書いた自撮り写真とそれぞれのスクショ、パスポートとメモだけの写真をアップロードして完了。

一応添付した資料のファイル名も一緒に書いておきました。
そこまでしなくてもいいとは思いますが念のため・・・
IPアドレスは直近のログインした時のIPで。
ログイン確認メールにIPが書いてあるのでそこからIPをコピペ。

メアド変更にかかる日にち

資料を送ってから「資料確認したからもう少し待ってね!」と連絡が来たのが3日後。
そこから「アドレス変えたよ!確認してね!」と来たのがその数時間後!

アカウント凍結解除には4ヶ月かかったくせに、めっちゃ対応早いです。

スタッフ増やしたってのは本当だったのかも・・・

メールアドレスを量産するには

GmailやYahoo!メールなどだと@以前の文字を推測すればいいだけなので、リスクは高くなります。

私はこのブログ用にレンタルサーバーを使っているのでそこでメアドを量産しています。

wpXレンタルサーバー

独自ドメインが取れるので、メアドの@以降が好きな文字列で作れます。
取引所名.Lastpassで生成した10文字くらいの文字列@独自ドメイン
という形で取引所、ウォレットごとに管理しています。
例 : bittrex.tGua4yw2ef@osukinamoji.net
など。
エックスサーバーは転送機能がるので、普段使うGmailとかに設定しておけば管理も楽チン。

ただ、送信、返信する場合は送信元が転送先に指定してるアドレスになってしまうので、そこは色々設定が必要になるのですが、今のところ特に問題にはなってません。
問い合わせは大体サポート用のサイトからしてるので・・・

問い合わせがメールのみのとこで使うときは送信元の設定した方がいいかしれませんね!

他に独自ドメインが取れるところで安い会社は

などなど。初期費用が若干かかりますがどこも月額¥100くらいで利用できます。

仮想通貨のセキュリティ対策で参考にしたブログ

私が参考にさせていただいたのは次のお二方。
どちらも界隈では有名な方です。
いつもブログ読ませていただいております!

ウォレットの使い方なんかもすごく参考にさせていただいております。


取引所自体がハッキングに遭ってしまったらどうしようもないですが、個人でできることはできるだけしていきましょう!
めんどいけど!

それではみなさま、よき仮想通貨ライフを(´∀`*)

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

RSSで購読する