仮想通貨の送金手数料に震えた話

いや〜寒いっすな。
東京は今日も雪ですこんばんは。

先日のコインチェック騒動のおかげもあって、どこの仮想通貨ブログも資産管理の大切さを書いていらっしゃいます。
私もMyEtherWallet(MEW)だけは使っておったんですが、
今回の騒動を受けて他のコインに対応するウォレットも作りました。

まぁ私の資金なんて他の方と比べたらほんっっっっと微々たるもんなんですが、なくなったら嫌ですし。

と、いうわけで私もこの際資金を取引所からウォレットに移動しようと思ったんですよ。
もともとそんなに取引してないですしね。

そしたらコインにもよりますが、送金手数料で一回一律¥1000くらいかかる。

いやいやいや。
ワタシソンナニハラエナイヨーー!

だいたい始めは少量のコインでテストしましょうっていうじゃないですかー。
でもそんなことしたら私のコインなくなっちゃいますよー。
コツコツ買ってるのに意味がない。
貯まるまで待てってことですね・・・?

そりゃ数百万数千万の資金がある人なら、千円くらいコインの価格がちょっと上がればペイできるでしょうけども。
私のようなチミチミやってる人は取引所保管しかないのかなぁ。

そんなちょっとした愚痴記事でした。
ではでは(´∀`*)

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

RSSで購読する