こんな寒い日はあったまりに行こう。

今年はガス代ケチるためにガスファンヒーターを封印しました。
エアコンだけでなんとか凌いでるけど、最近の冷え込みはつらい・・・
家の中じゃ↑の画像みたくなっておりますw

あったまるといえばサウナや岩盤浴がありますが、ここ数年私が通わせてもらってる「砂塩風呂」がヒジョーにいいので今回はそのお店のご紹介です。

スポンサーリンク

砂塩風呂 Pasir Putih(パシル・プティ)

笹塚にあるリラクゼーションスパ、Pasir Putih(パシル・プティ)さんです。

東京でここだけの砂塩風呂サロンです。岩塩を混ぜた砂風呂と20種類超の薬草茶のダブルパワーが体をコアから温めます。モデルさんの間に密かに話題になっている最高のデトックス効果を是非ご堪能ください。渋谷にいる事を忘れる豪華な空間で非日常なリラックスを。

パシル・プティは砂塩風呂が体験できる都内唯一のナチュラルスパです。
オーストラリアの海岸の砂にメキシコの原塩をブレンドした砂塩にゆっくりと身をゆだねた後はたっぷりの薬草茶で温まった身体を休め、さらに新陳代謝を高めていきます。
開放感あふれる吹き抜けのリラクゼーションルームで、ゆったり 忙しい日常を忘れて、心と身体を解放させる自分だけの時間をお過ごしください。

ーーパシル・プティHPより

ブログ・お知らせはこちら→『パシル・プティ』オフィシャルブログ

笹塚駅から徒歩約5分、パチンコ屋の9Fにあります。
実はこのビル、3FにはホットヨガスタジオのLAVA、10Fには男性専用サウナ施設の「天空のアジト マルシンスパ」が入ってます。
パチ屋とリラックス・健康施設の融合。

入り口はパチ屋の入り口に挟まれたエレベーターからです。
パチ屋の中からではないのでご安心をw

バリバリ働いてた時は週1〜月3くらいのペースで通ってました。
家の近所にこんなところがあったなんて!とせっせと通ってましたが、最近は節約のためちょっと控え気味にしております・・・

砂塩風呂って何よ?

そんな方へ簡単にご説明。

指宿温泉の「砂蒸し風呂」ってありますよね?そうです、あの顔以外を砂の中に埋められるやつ。
あれと基本的には同じです。
でもあれって本当に限られた地域でしかできないので、それができる施設を人工的に作り出したものが「砂塩風呂」です。

ただ砂はオーストラリアの白い砂、そこにミネラルたっぷりのメキシコ産の原塩をブレンド。
なんか特許があるとかないとか?
砂自体は砂浜の砂(といっても鎌倉の海のくらいしか知りませんがw)よりも大粒で、じゃりじゃりするというか。

埋められてる姿はこんな感じ。画像はパシル・プティさんのHPよりお借りしました。

指宿温泉は海岸にあるので砂が黒っぽいですが、白いです、砂。

店内での過ごし方の流れ

まぁこれもHP見ていただければわかりますが・・・

まずはフロントでのぼせ防止のため熱いお茶を1杯頂きます。
びわ茶や熊笹茶などでしたが、最近はなた豆茶が多いかなぁ。
夏場は麦茶だったり。

お茶を飲み終わるとロッカーへ案内され、まずはガウン1枚になります。おぱんつも脱ぎます。
ガウンはよくホテルにあるような布製のもの。
着替えや貴重品はロッカーに入れ、ロッカーの鍵は手首につけておきます。
スーパー銭湯とかあのノリです。

んで↑の画像の「お砂場」(とスタッフさんたちは言っている)に入り、スタッフのおねーさんに埋められます。砂はけっこうあっちいです。
熱すぎたりする場所とかはおねーさんに言えばぬるめの砂を入れてくれたりしてくれるし、埋まってる間に熱くなってきたら自分で動いて調節してもよし。
砂がミネラルたっぷりなので、よほど面倒じゃなければ髪も解いておいた方がいいそうです。
ここが1次発汗。じわじわと汗が出てきます。

5分ごとに声をかけてくれ、顔から出た汗を拭いてくれます。
このタオルが冷えててめっちゃ気持ちいい。頸動脈を冷やしてくれる時が一番の至福。

初めての人は15分、リピーターは20分まで埋まってられます。
それ以上やっても効果はないんだとか。
私は大体15分で出ちゃいますが。

砂から出たらシャワーで体についた砂を流します。
今後シャワーは浴びれないので、ここで砂をしっかり落とし切っておかないと後でじゃりじゃりすることもw

その後は新しいガウンに着替えて階下のリラクゼーションルームへ。
パシルプティHPより

なんか贅沢感出てるでしょ?
ここでタオル、毛布にくるまってガンガン汗を出していきます。
ここからが2次発汗。
この時、飲み放題で「風耳茶」という体質改善にいいというお茶、そのほかに日替わりの3種類のハーブティー・薬草茶が出てきます。
どれもアチアチなので水分補給がてら汗を出すのに一役買ってくれます。
そのほかに黒ごまのお菓子と梅干しが出てくるのですが、この梅干しが肉厚で酸っぱすぎなくてすんごく美味しい!
自分的には汗がダバダバ出てる途中で食べるのがオススメです!
この2次発汗の時は本や雑誌を持ち込んで読んでてもいいし、寝てもいいし、ぼーっとしててもOK。スマホやタブレットなどは禁止ですが。私は大体寝ていますw

フロントで受付〜帰りにロッカーの鍵を返すまでが2時間制限(砂風呂だけの場合)なので、身支度の時間を逆算して2次発汗を切り上げます。
ちなみに汗、めっちゃ出ますw
私の場合はガウンとバスタオル1枚がびっしょりになるくらい。

後は着替えてフロントにロッカーの鍵を返して終了です。

砂塩風呂の効果は?

HPに載っていた効果のほどは以下のとおり。

  1. 温熱の砂塩が血行と体液の流れを促進します。
  2. 遠赤外線の働きで体を芯から温めます。
  3. 砂塩から発生するマイナスイオンによるリラックス効果が期待できます。
  4. 体内温度が上がり温熱療法の効果があります。
  5. 肩こりや腰痛の緩和が期待できます。
  6. 新陳代謝が活発になり免疫力が向上します。
  7. 冷え性、ダイエット、婦人病、アトピーなどに効果が期待できます。
  8. 砂塩に含まれる原塩により、肌と髪へのトリートメント効果があります。

ーーパシル・プティHPより

私は初め、リラックスを求めてパシルプティさんにいきました。
アロママッサージもできますのでね。
バリ風の店内、お香の香りとオーガニックのお茶。
そしてアロママッサージ!なんか贅沢!!
とまぁそんなノリで。
デトックス効果も抜群!というのでコンビニ飯大好きだった私には相当良くないものが溜まっているであろうというのもあり、何より大量に汗をかくのが思いの外スッキリするのでしばらく通うことに。

そしてその結果、こんな変化がありました!(あくまで自分比です)

  • 体温が上がった
    以前は平熱35℃台だったのが、今は36℃台後半
  • 普段でもきちんと汗をかくようになった
    学生時代バスケをしていましたが、運動をやめてから暑くても全く汗が出ない体質に・・・
    今は暑い時は良くも悪くもしっかり汗が出ます。しかも臭くならない。
  • 冷えなくなった
    末端冷え性気味だったのが、つらいほど冷えることがなくなりました。
    「寒い」ってのはありますが、「冷え」てどうしようもないってことはない。
  • 花粉症が軽くなった
    完治はさすがにしてませんが、酷い花粉症の症状が軽くなりました。
  • 肌が綺麗になった?
    これは顔よりも体の方ですね。できれば顔の毛穴とかもすっきりしてくれればいいんですけど・・・
    でもアロママッサージやってる友人に褒められるくらいにはなりました!

ここまで変化が出るのに2年くらいかかってますが・・・
家の近所だったっていうのも続けられた理由の一つです。

何より嬉しかったのが花粉症かな!
もう周りに同情されるくらいでしたから・・・
今は漢方系の弱めの薬でしのげるくらいになりました!

都内はここだけですが、ほかにも砂塩風呂の施設はいくつかあるようなので近所に見つけたら是非一度行ってみてください!

注意点

自分もやらかしたことがあるんですが、のぼせに注意することです。
まだいける!という手前でやめとくのが無難。
砂の温度は50℃くらいらしいので、それに埋まってるわけですから相当熱いです。
しかも湿った砂なので結構重い。
埋まる時間も20分までとはいえ、多分(ここは憶測ですが)埋まりきってから20分、途中で「出ます!」と言っても砂をどける作業もあるので、砂に寝転ぶ〜砂から出るまで実質+5分くらいはあると思います。
埋まってるのが辛くなったら体の上の砂だけどけてもらって寝っ転がってることもできるので、時間いっぱい砂であったまりたい人はそんなふうにしてもらってもいいかも。
私は欲張りすぎて通い始めの頃に20分MAXで埋まってたら、寝不足も手伝って見事にのぼせました。
指がうまくうごかせなくなったら危険信号です。
手足は痺れるわ、気は遠くなるわ(むしろ数回失った)、舌も痺れてうまく喋れないはわでかなり辛かったw
無理はしないようにしましょう。

後電車で来たりする方。
冬場はいいですが夏場は汗が止まりません。マジで。
夏場は帰宅してからも2時間は汗出ます(自分比)。
幸いうちは近所だからすっぴん伊達眼鏡くらいで全然大丈夫なんですが。
メイクする方はクールダウンも考えてメイクアイテムなりごまかしアイテムなりを持って挑んだ方がいいと思いますw
それも合わせて汗冷えっていうんですか?汗かいて涼しところに行くと途端に汗が引いて逆に冷えるやつ。
冬場は着込んでるしそもそも外が寒いんで気にしないかもですが、夏場に汗かいてクーラーの効いたとことか行くと、油断してると風邪ひきます。
いや、実際それで風邪引いたクチなので・・・
せっかくあったまってデトックスしたのにすごい残念な感じになってしまいます・・・

おすすめプラン

基本砂風呂2時間コースですが、色々オプションもつけられます。
私は毎回温パックとシークワーサー酵素ドリンクのセットをつけています。
顔まで砂で埋められてはたから見たら面白い光景なのですが・・・
あ、顔に砂は直じゃないですよwガーゼの上から砂を乗せてくれます。
頭の先まで埋めてくれるので髪にもよし。
だいたい10分でパックをとって15分で上がるのがいつものコースです。

2時発汗の締めに冷えた酵素ドリンクもまたうまい!
体のクールダウンにはぴったりです。

お時間とお金に余裕がある方はぜひアロマトリートメントを受けてみてください!
だいぶスッキリします。至福の時間。
力加減とかも言えば調節してくれるし、汗だくだくですがオイルが染み込んでいってる感じもすごい。
マッサージ前に体があったまってるといいって友人のセラピストも言ってましたし。


こんな感じの最近の月1の贅沢!
もし興味が出ましたら是非行って見てください!

ではでは(´∀`*)

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

RSSで購読する