趣味嗜好というもの。

めっきり寒くなってきましたねこんばんは。
我が家のデスクは窓際にあるので窓からの隙間風がめっちゃ冷たいです。
本日耐えきれずに隙間テープなるものを100均で買ってきちゃいました。
これで少しはしのげるといいな・・・

今日は結構どうでもいい私の趣味の話。

今、自宅にマンガが約700冊、CDが約500枚、本(主にレシピとか料理関係ですが)が約100冊、DVDが約100枚、ベアブリックが約50体あります。
実家にいた時はゲームやもっとこまごました置物とか空き瓶なんかもいっぱいあったな・・・
旦那も小説を山ほど持ってるし、内容がかぶってるのにCD200枚くらい持ってます。

今の部屋に引っ越してくるときに、ダンボールの2/3が本とCDだったというw
電子化が進む現代を逆行するこの状態。
でも現物を持ってる感っていうのがすごい大事なんですよ〜。

いっとき下北で働いてた若き日にちょっとDJやってみたい!とか思ってましたけど、
そっちに行ってたら今頃レコードの山が築かれてたことでしょう・・・
よかった〜〜思いとどまってw

ここらで誰も得しないけど私の好みを発表しましょう!

  • マンガ/80〜90年代ジャンプ系。ドラゴンボールとスラムダンクは宝物。
    集めたいけど集められない(スペース的に)マンガが多すぎる。
  • 音楽/洋楽を広く浅く。誰が好き、というよりジャンルで聴く。ロックからファンク、ソウル、ジャズと遡って聴いていったタイプ。
  • 映画/ファンタジー系、SF系、サスペンス系が好き。ディズニーとジブリも好き。
  • ゲーム/ドラクエ、FFで育ちました。最近の高スペックなゲーム(PS3以降)にはついていけてない。バイオは2で諦めたけどメタルギアは3までやった。スネークかっこいいよ。格ゲーとシューティングは苦手。前の記事に書いたけど今は初代のFF7をやり直し中。
  • 所さんちとか昔なんかで見たNIGOさんの仕事場とかすごい憧れ。

世の同世代女子たちは流行りのコーデとかインスタ映えするスイーツとかがお好きなんでしょうが・・・
私には来週のワンピースの展開とか昔の漫画本をいかに安く手に入れるかとかの方が気になります!
ちなみにジャンプは毎週買ってますよもちろん。
ジャンプ歴も30年くらいになりますね・・・(遠い目)
あ、来年は週刊少年ジャンプ創刊50年だそうです。パチパチ。

こんなオタッキーな人がこのブログの中の人です。
今後ともよろしくお願いします。

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

RSSで購読する