どうもお茶スキーです。
またまた更新が空いてしまった。
もっとちゃんと記事書かねばのう・・・
というわけで?ルイボスティーを飲み始めて約4ヶ月。
1回買うとしばらく持つのでなかなか比較できなかったのですが、最近やっと3種めに突入できたので比較記事書いてみようと思います!
お茶に限らずシャンプーでも日焼け止めでも一度開封したら他の種類と並行してできない人です・・・
「未開封なら保存がきく」と頑なに信じています。
ルイボスティを飲み始めたわけ
iHerbで色々お茶を買ってたんですが、1日に消費する量が結構多くてちょっと不経済だと思いまして。
自分で煮出して大量に作れるやつがいいんじゃね?と思った次第でございます。
自宅で煮出しというと私的には麦茶なんですが、どうせならもう少しオシャンなやつがいいよね!ということで調べた結果、ルイボスティに。
女性には嬉しい効果が多く、花粉にもデトックスにも!と聞いたら飛びつかないわけないじゃない?
ちなみにルイボスティの効能はググってみると以下の感じ。
- 美肌・アンチエイジング
- アトピー
- むくみ・冷え改善
- 老化防止
- ノンカフェイン
- 妊活
- 便秘改善
etc・・・
いいことずくめですね!
今回の比較にあたって
通販で買えるものと近所に売ってるものです。
- できればオーガニック
- ティーパック
- なる安
1.5リットルに1パックを10分煮出してみて、色や味を比較しています。
今回試した3種はどれも1パック2〜2.5グラム。
パックの中身も開けて撮影すればよかったと今更ながら思っています。
CARMIEN オーガニック ルイボスティー
1pcあたり/12.5円(2.5g)
グレード/不明
コストコとかカルディで売ってるやつです。40pcで500円くらい。
コストコは4箱セットで売っててだいぶ安いらしい。おそるべしコストコ。
20パックづつ銀の袋に入っております。パックは紐なし。
煮出し中はこんな色。暗くてすみません。
色は薄いのかな?煮出し中と比べると思ったより薄いと感じました。
味はまぁ普通。
苦手な人は癖があるとか香りが嫌とかあるらしいんですが、普段から色々ハーブティを飲んでたせいか全く気にならず。
初めて飲んだルイボスティがこれだったもんで、あ、味がないなと思ってしまいました・・・
Port Trading Co., ピュアルイボスレッドティー
Port Trading Co., ピュアルイボスレッドティー, 40ティーバッグ, 3.53オンス(100 g)
1pcあたり/18円(2.5g)
グレード/不明
iHerbで気になっていたルイボスティー。評価もなかなかよかったので買ってみました。
こちらも20パックずつアルミの袋に入ってます。
他に20pc入りのやつとティーパックになっていない茶葉のものもあります。
煮出し中・・・
やっぱり暗いw
煮出してる時の色とかはカーミエンとあんまり変わらなそうな感じ。
こう見るとカーミエンより色が濃いかも?
味、香りは変な癖もなく、飲み易いと思いました。
ハーブ&サプリ工房 八重撫子 オーガニックルイボスティー
1pcあたり/10円(2g)
グレード/スーペリア(最上級)
なんかもっとお得なやつないかなーと探していて見つけたやつ。
楽天でルイボスティーを探すと1000円100pcとか結構出てきますが、ここのはグレードが一番高いやつと謳われてたので頼んでみました。
内側がアルミ加工されたチャック付きの袋にがさっと入ってます。
煮出し中の画像。
煮出してる時はどれもそんなに変わらんすねw
上の2種よりも心なしか濃い色な気が・・・
1pc2gなので茶葉自体は少ないはずなんですが。
現在はここのやつを愛飲しております。
質も大事だけど量も大事よね!
※今回(6/24)注文したやつからパックが三角になってました。
煮出し後の色を比べてみた
3種類の画像を並べてみましょう。
カーミエン
Port Trading
八重撫子
煮出す時の火加減とかもあるかもしれませんが、色の濃さでは八重撫子のやつが一番濃いかも。
味の違いは・・・
正直3種ではあんまりわかりませんw
どれも飲み易いとは思います。
その他楽天で見かけるやつ
他によくオススメされているのがなごみやティーライフのもの。
どちらも100pc1000円で送料無料なので毎日たくさん飲む人にはいいかと思います。
妊活中の方とかはもっといいやつを飲んだ方がいいとか見ますがね・・・
コスパ大事。
毎日お茶を3、4リットルくらい飲んでる自分としては、普通のハーブティーのパックだと1日で5〜6パックは消費してたんのに、ルイボスティーに変えてから2パックで済むようになりました。ありがたい。
八重撫子さんでモリンガ茶やグリーンマテ茶もあったので今度はそれらも試してみようと思います。
他の会社のルイボスを飲んだ時にはここに追記するかもしれないです。
ではでは(*´ω`*)